長純一 × 子ども・子育て・女性

いのちを守り、いのちをつなぐ。いのちの最初から最後までを地域で支える、それが地域包括ケアの理念です。いのちの始まりの出産・子育て・子どもの支援は、私の重要政策です。

 昔は、大家族で、赤ちゃんからおじいさん、おばあさんまでが、共に支え合い、共に笑いながら暮らしていました。今は核家族化やひとり親世帯も増え、子どもも、親も、高齢者も孤独を耐えながら暮らしている人も少なくありません。震災で、家族の形が変わってしまった方も少なくありません。

 昔あった、大家族での助け合いを、地域のしくみの中で実現していく。それが地域包括ケアの理念の一つです。子どもも、親も、独りぼっちにしない。そんな温かい助け合いのしくみをつくります。

 また女性の活躍が、石巻の未来に大変重要だと考えています。女性の管理職の数を増やす政策をとっていきます。

<長純一の政策>

  1. 保育所、放課後児童クラブ等の待機児童ゼロを実現します。
  2. 子ども食堂の支援強化やフードバンクの拡充により子どもの貧困を防ぎます。
  3. 二人目以降の出産にお祝い金10万円を支給します。
  4. 学校給食での地産地消や無農薬の使用を推進します。
  5. 貧困や虐待などの解消するために、福祉専門職を増員し、社会的養護を強化します。
  6. 結婚新生活支援事業により、若者の結婚生活を支援します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です