カテゴリー: 石巻市長選挙に向けて
4月18日 石巻市長選挙がはじまりました
第一声は、石巻市の3000人の被災者が移り住まれた防災集団移転団地のぞみ野地区であげさせていただきました。 私が、東京で生まれながら地方の持つ良さにあこがれ、農村を守る活動に長年従事してきたこと。東日本大震災後の石巻の状…
原発再稼働反対・前南相馬市長桜井氏応援
9日、友人の前南相馬市長の桜井勝延さんが、応援に来てくださいました。以前よりお付き合いがあり、6年前には南相馬に呼んでいただき、復興の街づくりと地域包括ケアの講演をさせていただいたこともありました。その際、車で一緒に南相…
医療の危機的状況に友人からのメッセージ
小坂教授、あまりTVに出たくはないとおっしゃっていますが、やはり医療の危機的状況に、的確な指摘をされています。先日はお忙しい中2時間の講義を快く引き受けて頂きました。 大変充実した内容でした。 FBのプロフ写真に写る沖縄…
石巻市長選へ向けて②
今日も嬉しいことがありました。重度視覚障害で盲導犬を利用されている方と、重度心身障害の方が、事務所にお越しになられました。そのうえで、どんな人でも、障害を持っていても一人一人が尊重される石巻への期待と、応援の言葉を頂きま…
石巻市長選に向けて
先日、河北地区の農業法人にお邪魔して働く女性の生の声を伺ってきました。 「北上に住むが、これからの医療が心配」「旧河北町だが、閉院があって心配」と言った声が聴かれました。 石巻の郡部の医師不足はどこも深刻で、北上地区も多…
出馬表明
昨日、出馬会見で、主要政策を述べました。(全部書くのではなく、緩く書きます) いのちを守り、いのちをつなぎ、いのち輝く、石巻 いのちを守る何よりも、新型コロナ対策(詳細は書きませんが相当オリジナルです)。石巻の特徴は、市…